ケトルベルスクワットとは?全身を効率よく鍛えるトレーニング
筋トレ初心者から上級者まで幅広く取り入れられている「ケトルベルスクワット」は、下半身を中心に体幹や背中など、全身を効率よく鍛えられるトレーニングのひとつです。独特な形状を持つケトルベルを使うことで、通常のスクワットとは異なる刺激を筋肉に与えることができます。
ケトルベルスクワットの効果
ケトルベルスクワットの主な効果は、以下の通りです。
•下半身の強化:特に太もも(大腿四頭筋・ハムストリングス)やお尻(大臀筋)を集中的に鍛えることができます。
•体幹の安定:重量物を体の前で持つことで、腹筋や背筋などの体幹部にも自然と負荷がかかり、姿勢改善にもつながります。
•脂肪燃焼効果:全身運動かつ比較的高負荷なため、筋力アップと同時に脂肪燃焼効果も期待できます。
正しいフォームとやり方
1.スタートポジション:足を肩幅に開き、つま先を少し外側に向ける。ケトルベルを両手で持ち、胸の前に構える(ゴブレットスタイル)。
2.スクワット動作:背筋をまっすぐ保ちながら、お尻を後ろに引くようにして膝を曲げていく。太ももが床と平行になるまで下がるのが理想。
3.戻る動作:かかとで床を押すイメージで、元の姿勢に戻る。
※呼吸は、しゃがむときに吸い、立ち上がるときに吐くとスムーズです。
ケトルベルスクワットのポイント
•重量は無理のない範囲で:初心者は4〜8kg程度から始め、慣れてきたら徐々に重さを上げましょう。
•動作はゆっくり丁寧に:反動を使わず、筋肉の動きを意識することが効果アップのコツです。
•回数とセット:10〜15回×3セットを目安にすると、バランスよく鍛えられます。
こんな人におすすめ!
•自宅で手軽に全身を鍛えたい人
•お尻や脚の引き締めを目指す人
•筋力アップと脂肪燃焼を同時に狙いたい人
まとめ
ケトルベルスクワットは、シンプルながら高い効果が得られる全身トレーニングです。フォームをしっかり守ることで、怪我を防ぎながら理想の体づくりに近づくことができます。まずは軽い重さから始めて、自分のペースで継続してみましょう!
パーソナルジムオプティマルでは自宅でできるトレーニングや初心者に向けたトレーニングを重視して指導しておりますので運動に不安のある方でもお気軽に通うことができます!
是非体験からでもお越し下さい🫡