こんにちは!パーソナルジムオプティマルのワタムラです!
今回は、二の腕のたるみに効果的なトレーニング「ダンベルキックバック」をご紹介します。
ノースリーブや半袖の季節になると、気になるのが“二の腕のぷよぷよ”。この部分、実は**上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)**という筋肉の衰えが原因でたるみやすいんです。
そんなお悩みにピッタリの種目が、今回の「ダンベルキックバック」です。
⸻
◆ ダンベルキックバックとは?
ダンベルキックバックは、腕の後ろ側にある上腕三頭筋をピンポイントで鍛えるトレーニングです。
動き自体はシンプルで、体を少し前傾させて肘を固定し、ダンベルを後ろに押し出すだけ。
キックするような動作から「キックバック」と名付けられました。
⸻
◆ ダンベルキックバックのメリット
•✅ 二の腕の引き締めに効果的
•✅ 動作がシンプルで初心者でも取り入れやすい
•✅ 軽い重量でも十分に効かせられる
•✅ ケガのリスクが比較的少ない
特に女性の方や、運動初心者の方にはおすすめのトレーニングです!
⸻
◆ 正しいやり方
1.両手にダンベルを持ち、膝を軽く曲げて上体を前傾させます。
2.肘を体の横で固定し、肩から先を後ろに向かってまっすぐ伸ばします。
3.肘を伸ばし切ったら、ゆっくりと元の位置に戻します。
4.この動作を10~15回×2~3セット行いましょう。
ポイントは、「肘を動かさずに後ろに伸ばすこと」。肘がぶれると効果が半減してしまいます。
⸻
◆ よくある間違い
•肘が動いてしまって背中の筋肉に効いてしまう
•勢いをつけて反動で上げてしまう
•重すぎるダンベルでフォームが崩れる
軽めのダンベルで「効かせる」意識を持って行うことが大切です。
⸻
◆ こんな方におすすめ!
•二の腕のたるみをどうにかしたい
•引き締まった腕になりたい
•半袖を自信を持って着たい
•腕を細く見せたいけどムキムキにはなりたくない
⸻
◆ まとめ
ダンベルキックバックは、フォームをしっかり意識すれば自宅でも簡単にできるおすすめのトレーニングです。
「トレーニングしてもなかなか腕が細くならない…」とお悩みの方は、もしかすると鍛える筋肉がズレているのかもしれません。
パーソナルジムオプティマルでは、お一人おひとりの体型や目的に合わせて、最適なトレーニングをご提案しています。
「二の腕を引き締めたい!」という方は、ぜひ一度体験トレーニングへお越しください。
初回体験も行っていますのでお気軽にご予約下さい!