皆さんこんにちは!
本日は背中トレーニングの中の懸垂を紹介します!
チンニング(懸垂)は、上半身の筋力を鍛えるのに非常に効果的なトレーニングです!
沢山のメリットがあります!
1. 背中の筋肉を効果的に鍛えられる
チンニングは広背筋・僧帽筋・菱形筋など、背中の主要な筋肉を鍛えるのに最適です。逆三角形のシルエットを作るのに役立ちます。
2. 腕の筋力が向上する
上腕二頭筋や前腕の筋肉にも負荷がかかるため、腕の筋力アップにつながります。
3. 体幹の安定性が向上する
チンニングでは体を安定させるために腹筋や背筋も使うため、コアの強化にもなります。スポーツや他のトレーニングのパフォーマンス向上にもつながります。
4. 自重トレーニングなので関節に優しい
バーベルやダンベルを使うトレーニングに比べて、関節への負担が少なく、怪我のリスクが低いです。
5. 握力が鍛えられる
懸垂を繰り返すことで、自然と握力も鍛えられます。
6. 筋肉のバランスが整う
ベンチプレスなどの押す動作のトレーニングばかりしていると、肩が前に出て猫背になりがちですが、チンニングで背中を鍛えることで姿勢が改善されます。
このように沢山のメリットがあります!
懸垂ができる男性は逆三角形の背中を手に入れるのに必須種目です💪
初めは補助をしながらの懸垂でも大丈夫ですし徐々に自力でできるようにやっていきましょう!
パーソナルトレーニングではトレーニングを指導するだけでなく補助に入ったり限界からの追い込みのサポートに入ったり正しいフォームでトレーニングを行うサポートをしますのでご安心ください!!