皆さんこんにちは!
本日は背中トレーニングの代表種目であるシーテッドロウイングの紹介をします!
1. 広背筋を中心に上半身を鍛えられる
・広背筋、僧帽筋、菱形筋、三角筋後部などを効果的に刺激できる。
・背中の厚みや広がりを作り、逆三角形の体型を目指せる。
2. 猫背や姿勢改善に役立つ
・背中の筋肉を鍛えることで、巻き肩や猫背の改善に効果的。
・デスクワークが多い人にもおすすめ。
3. 腰への負担が少ない
・立って行うローイング種目(ベントオーバーローなど)に比べ、腰に負担がかかりにくい。
・腰痛持ちでも比較的安全に行える。
4. グリップの種類で刺激を変えられる
・ワイドグリップ → 広背筋上部を強調
・ナローグリップ → 広背筋下部や菱形筋を強調
・パラレルグリップ → 全体的にバランスよく刺激
5. 初心者でも扱いやすい
・マシンやケーブルを使うため、フォームを崩しにくい。
・フリーウエイトよりもコントロールしやすく、ケガのリスクが低い。
6. 腕や前腕の筋力強化にもつながる
・上腕二頭筋や前腕の筋肉も使うため、引く力が強くなる。
・懸垂やデッドリフトの補助トレーニングにも最適。
是非みなさん参考にしてみてください!
適正重量や正しいフォームを身に付けたい方は是非パーソナルまで➡️✉️